本文へ移動

スタッフの部屋

スタッフの部屋

RSS(別ウィンドウで開きます) 

秋の遠足

2022-10-21
今日は秋の遠足♪ゆり組さんは鳥取へ、ばら組さん、もも組さんはパークスクエアへ、未満児たんぽぽ組さん、さくら組さん、すみれ組さんは昭和町公園へ行きました(^^)
未満児さんに同行!秋晴れの下、しっかり身体を動かしました(*><*)お昼は、園へ戻って手作り弁当をいただきました(^-^)楽しかったね!おいしかったね!!

がんばったね!運動会

2022-10-17
先日10月1日に未満児の、8日に以上児の運動会が無事に行われました!みんな、がんばりましたね(^^)Vかわいかったですね(*^^*)かっこよかったですね☆保護者の皆様も、応援、準備ありがとうございました!!今日は、その運動会の予行練習の様子をダイジェストでご紹介♪これからも日々の様子をアップしていきますね(^o^)

たんぽぽ組の日常

2022-04-27
今日はたんぽぽ組が遊戯室で遊んでいる姿をご紹介!みんないきいきとして楽しそうですね(^ ^) 大好きないないいないばあ!の音楽が流れると、遊んでいた三輪車もそっちのけで踊ったり歌ったりとっても可愛かったです!次はどのクラスかな(^_^)

ひなまつり

2022-03-03
今日はひなまつり!女の子の祭りですが保育園ではそんなの関係なくみんなでわいわいしています(^^) 今年度もあと1ヶ月、ゆりさんは小学生に。他のクラスのお友達もひとつずつ進級!新しい生活には楽しみなワクワクと、ちょっぴり不安なドキドキ。それも全部ひっくるめて楽しめるように助けてあげたいですね!

ゆり組の作品展

2022-02-26
【お茶碗づくり〜お茶会〜】
ゆり組になって、楽しみにしていたお茶会では、作法を学びながらお茶とお菓子を頂きました。今回の作品では、子どもたちの楽しみにしていたお茶会の雰囲気を表現しました。お茶碗は、10月の遠足時に陶芸体験をした時の作品です。ようやく仕上がり、自分の作ったお茶碗でお茶をいただき、「おいし〜い♡」と、とても嬉しそうな表情も見られましたよ。お菓子は、千菓子が出てたので、型抜きをして作りました。どれもおいしそうな作品ばかりです。お茶会を通して座り方や挨拶等、様々なことを学びました。30分程度のお茶会で、日々落ち着いて参加できていた子どもたちを思い出します。もうすぐ1年生!!立派な1年生になりますよ♡

社会福祉法人わかば福祉会
うつぶき保育園

鳥取県倉吉市東昭和町177-1
TEL.0858-22-2933
FAX.0858-22-2956


就学前の乳幼児の保育

開所時間 :7:00〜20:00
受入年齢 :
 生後8週〜小学校就学時未満
入所定員数:90名

◎当園は厚生労働省認可園です。保育料は、保護者の前年の所得税の額によって市が決定します。


 
0
5
2
7
3
3
TOPへ戻る