うつぶきブログ
こちらでは、日々の出来事やイベントを当園のスタッフがブログで紹介しております。
うつぶきブログ
初めてのお茶会
2023-05-26
昨日は、ゆり組さんで初めてのお茶会を行いました。先日バイオリンの演奏を披露してくださった小林先生に、これから1年間指導していただきます
ゆり組さんのほとんどがお抹茶をいただくのは初めて。。。この日はご挨拶からお菓子の取りまわし、お茶の頂き方までの流れを体験しました。お干菓子も「おいしい~」と、好評! お抹茶も、みんながスーと頂くことができましたよ。これから毎月お稽古を重ねていきたいと思っております。お菓子も楽しみにしていてくださいね

また今月は、園庭で昨年度の卒園児さんが植えて下さったイチゴを収穫したり、サツマイモや夏野菜の苗を植えたりと畑での活動をを楽しみました。今年もおいしいトマトやサツマイモができるといいですね
みんなで草取りをして、お水やりをして、大切に育てていきたいと思います。

こいのぼりが上がったよ~
2023-05-02
5月5日は子どもの日ですね
遊戯室では伊達政宗公の5月人形が飾られ、子ども達を静かに見守ってくれているようです。また園庭ではこいのぼりさんが気持ちよさそうに泳いで、みんなとってもうれしそう。。。 「屋根よりた~か~いこいのぼ~り~
」のお歌が、子ども達のあいだから自然と聞こえてきます。


明日からの連休、皆さん楽しんでくださいね

”うっちーさん” と ”ゆいぴーさん” がやってきた‼
2023-04-25
4月も半ばを過ぎ、子ども達も新しい生活に慣れてきました。
新年度初めのうつぶきブログは、サッカーに熱中しているゆり組さんでスタートです
今日ガイナーレ鳥取のコーチお二人が来園されて、ゆり組さんが一緒にサッカーを楽しみました。最初はサッカーボールに慣れることから始まって、最後は対コーチで試合をしました。もうみんな大はしゃぎ。。。 見事にゴールを決めたお友達もいて、とっても盛り上がりましたよ
うっちーさん、ゆいぴーさん、楽しいひと時をありがとうございました。素敵なおみやげまでいただいちゃって
ガイナーレ鳥取、応援しています。頑張ってくださいね


今年度もお世話になりました
2023-03-31
今日で令和4年度も終わりです。今年度も保護者の皆様、関係機関の皆様方には大変お世話になりました。感染症の影響が非常に色濃い年ではありましたが、そのような中でも子ども達はいつも元気で、楽しそうな姿を見せてくれました。今日は旅立ってゆく18名の卒園児の様子をご紹介します。すっかりお兄さん、お姉さんになって、いよいよ小学生ですね
これからのご健やかな成長を心から願っております。
