本文へ移動

うつぶきブログ

こちらでは、日々の出来事やイベントを当園のスタッフがブログで紹介しております。

うつぶきブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

プールが始まったよ!

2024-06-30
今月はプール開きがありました。青空のもと、久しぶりの水の感触に子ども達も大喜びでした 明日から7月 いよいよ夏本番ですね。今年は梅雨が長引きそうですが、たくさんプールで遊べたらいいね

今日で5月も終わりですね

2024-05-31
新年度が始まってはや2か月が過ぎました。このところは暑い日が続いたかと思うと、急に気温が下がったりと天気の移り変わりが激しいですね。皆様、体調管理にはくれぐれもお気をつけください。
さて、今月も保育参観や年長組さんの初めてのお茶会等、楽しい行事がたくさんありました。参観日では園で子ども達と一緒に過ごし、給食を頂いて、保護者同士でも情報交換を行うなど有意義な時間を過ごすことが出来ました。またゆり組さんのお茶会では、みんなが初めてとは思えないほどお行儀よく参加できましたよお菓子、お茶のお味もとっても新鮮だったようです。子ども達のいろいろな表情がうかがえて、ほのぼのとしたお茶会になりました。来月も楽しみですね!次はどんなお茶菓子かな?

鯉のぼりが揚がったよ~

2024-04-25
今日は良いお天気になりましたね ゆり組さんが、園庭で鯉のぼりを揚げました。ポールを立てて早くから準備をしていたのですがお天気に恵まれず、今日が初鯉のぼり。。。ゆり組のお友達は嬉しくて、お部屋から猛ダッシュです。みんなで協力して、大きな鯉のぼりさん達をお空で泳がせることができました
今年は保育園の玄関にもかわいらしい鯉のぼりさんがいます。東中学校の生徒さんたちが手作りの鯉のぼりを届けて下さったのです! 和やかな春の風景ですね。東中の皆様、ありがとうございました

新年度が始まりました!

2024-04-16
新しい年度が始まって早くも半月が過ぎました。子ども達も新しい環境に慣れ、毎日賑やかな声が聞こえています。今年度も新しい職員が加わって、入園式ではお楽しみ会を披露しました。フレッシュなパワーに包まれて、今年度もスタートです

ご卒園おめでとうございます

2024-03-31
昨日は令和5年度の卒園式が行われ、18名の卒園児さんが小学校へ旅立っていきました。立派に成長した姿に一同感無量でした。楽しい思い出をいっぱいありがとう
小学校に行っても元気に、色々なことに挑戦してくださいね。そして、またいつでも遊びに来てください。

社会福祉法人わかば福祉会
うつぶき保育園

鳥取県倉吉市東昭和町177-1
TEL.0858-22-2933
FAX.0858-22-2956


就学前の乳幼児の保育

開所時間 :7:00〜20:00
受入年齢 :
 生後8週〜小学校就学時未満
入所定員数:90名

◎当園は厚生労働省認可園です。保育料は、保護者の前年の所得税の額によって市が決定します。


 
0
6
7
1
9
8
TOPへ戻る