本文へ移動

うつぶきブログ

こちらでは、日々の出来事やイベントを当園のスタッフがブログで紹介しております。

うつぶきブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ゆり組さんの午後のひととき

2024-02-16
ゆり組さんは、年が明けてからお昼寝がありません
午後のおやつまでの時間は、お勉強をしたり、お絵描きをしたり、ゆったりとした時間を過ごしています。
バレンタインデーにはチョコレート作りをしました とっても可愛らしく出来上がりましたよ!

雪遊びを楽しみました

2024-01-30
よく降りましたね~
大人は雪かきや交通渋滞で大変ですが、子ども達は大喜び 今日はたんぽぽ、ばら、ゆり組さん達が園庭に出て、そり滑りや、雪合戦など思いっきり冬ならではの遊びを楽しみました。めったに触れることのできない雪の感触に、園庭は大賑わい^^ またたくさん降るといいね
スタッフの部屋でも紹介してますよ~

新年明けましておめでとうございます

2024-01-01
本年もよろしくお願いいたします
今日お隣の屋根に大きな白い鳥が遊びに来ていました。鷺さんですかね。のんびりと、いつまでも毛づくろいをしていましたよ
令和6年・・・明るく、穏やかな年でありますように。


皆様、良いお年を!

2023-12-28
今日は今年の保育納めです。今月も楽しい行事がたくさんありました
お誕生会では探偵「いしナン」が登場 うつぶき保育園のお友達と数々の難問を見事に解決してゆきました。また生活発表会では、ステージの上での演技をお家の方にしっかりと見ていただきました。クラスごとに工夫を凝らしたお衣裳も、とっても可愛かったですよ
クリスマス会ではサンタさんが登場 驚いて泣いてしまうお友達もいましたが、最後はすっかりサンタさんと仲良しになってみんなが素敵なプレゼントを頂きました
今年も大変お世話になりました。感染症等心配なこともありましたが、なんとかこうして無事に、穏やかな年末を迎えることが出来てありがたく思っております。皆様どうぞ良いお年をお迎えください。

今年も残すところあと1か月ですね

2023-11-30
保育園の玄関にはクリスマスイルミネーションが飾られ、このきれいな光を眺めると、今年ももう終わりだな~っと毎年と感じ入ってします。それにしても今年のイルミネーションは一段と豪華 年々進化しているようです(*^^)v
今月も色々な行事がありましたが、その中で、ゆり組さんのお茶会と、11月のお誕生会を紹介します。今月のお茶会は初めて自分でお茶を点てました。お菓子も初めての公園だんご まず、お菓子をじ~っと見入って。。。初めて茶筅を手にして。。。先生のご指導のもと、みんなが上手に自分で点てたお抹茶を頂くことが出来ました。おだんごもとってもおいしそうでしたよ。
また11月のお誕生会では、11月生まれのお友達のお祝いの後に、お楽しみ会ではみんなで歌を歌い、色々な楽器の披露をしました中には珍しい楽器もあって盛り上がりましたよ
来月も生活発表会、クリスマス会と楽しい行事が待っています。体調管理に気を付けて素敵な年末を迎えましょうね

社会福祉法人わかば福祉会
うつぶき保育園

鳥取県倉吉市東昭和町177-1
TEL.0858-22-2933
FAX.0858-22-2956


就学前の乳幼児の保育

開所時間 :7:00〜20:00
受入年齢 :
 生後8週〜小学校就学時未満
入所定員数:90名

◎当園は厚生労働省認可園です。保育料は、保護者の前年の所得税の額によって市が決定します。


 
0
6
7
1
9
8
TOPへ戻る