うつぶきブログ
こちらでは、日々の出来事やイベントを当園のスタッフがブログで紹介しております。
うつぶきブログ
スイートポテト作ったよ!!!
2020-11-30
今日で11月も終わりですね。今年も残すところあと1か月。。。早いですね~ 来月はどのような形になるかまだ分かりませんが、たんぽぽ組さん以上のクラスで生活発表会を予定しています。先週から少しづづ練習が始まって、子ども達も楽しそうです
さて前回に続き、今回もクッキングの様子をお届けします。秋に収穫したサツマイモを使ってのスイートポテト作りです。給食の先生に下ごしらえしてもらったポテトに、生クリームや砂糖を加えて焼き上げました。とってもおいしかったですよ
みんなで作ったカレー、おいしかったよ!
2020-11-06
昨日は毎年恒例のカレーパーティーを行いました。例年ですと保護者の方にお手伝い頂くのですが、今年は職員と子ども達だけで作りました
クッキング大好きな子ども達! 野菜を切るのも真剣です"(-""-)"
調理は子ども達が見守る中、2人の男性職員に石橋先生がピシパシと指導して、それはそれはおいしいカレーが出来上がりましたよ
みんながたくさんおかわりをして、楽しいパーティーとなりました
楽しく過ごした10月
2020-10-31
早いもので今日で10月も終わりですね。朝夕は少し肌寒くなってきました
これからの季節。。。今年は例年にも増して要注意ですね。引き続き体調管理にしっかり気を配りましょう!
さて今月は天候にも恵まれ、園庭で遊んだり、春に植えたサツマイモを収穫したり、お散歩に出掛けたりと秋の自然を満喫した子ども達です。今年のサツマイモは豊作で、何よりも虫食いの跡などがなくてとってもきれいなお芋ができました。今年は園庭の整備と一緒に畑もリニューアルしましたのでそのせいですかね~ 収穫したサツマイモは、給食で頂いたり、来月はスイートポテトづくりに使うそうです。おいしそうですね
お芋を収穫した後の畑には、大根とカブの種を植えました。どうなるんでしょうね~
また昨日はハロウィンを楽しみました
例年は遊戯室で大騒ぎをするのですが、今年は以上児さん達は各クラスでグッズ作りです。締めにたんぽぽ組さんが、かわいらしく怖がらせてくれましたよ
秋の遠足
2020-10-22
今日は秋の遠足の日でしたが、ご存知のように朝から無情の雨。。。
でも年長さん達は元気に出かけました。目指すは北栄町の「青山剛昌ふるさと館」
コナンミュージアムです。例年ですと鳥取に行くところですが、今年は大型バスを貸し切ってゆったりと近場巡りの遠足にしました。いろいろな展示物や遊び物もあってなかなか見ごたえがありましたよ
子ども達も結構真剣に見入っていました。みんな詳しいですね^^
その後、今年は少し趣向を変えて「伯耆しあわせの郷」でな豪華ランチ
をいただき、なしっこ館でおいしい梨をいただいて、おなかいっぱいで遊んで帰ってきました。楽しい思い出がいっぱい出来ましたよ!
運動会、楽しかったよ!
2020-10-07
先週土曜日には運動会が行われました。今年は残念ながら例年の運動会とは違い、3歳以上児さんだけの参加で場所も園庭と、大幅に縮小したものになりました。現在の状況の中でのできる限りの内容でしたが、元気に走り回る子ども達の様子を見て頂く事が出来て本当に良かったと思っています
新しい園庭も嬉しそうでしたね
年長さんに関してましては、今年はなかなか練習することができずに組体操も道半ばですが、これからもじっくりと練習に取り組んでいく予定です。鼓笛とともにどこかで披露することが出来ればうれしいです
保護者の皆様方には、大変な中色々とご尽力下さりありがとうございました。