うつぶきブログ
うつぶきブログ
新年度の始まり
新年度がスタートしました。
今年度は新人スタッフも2名加わり、また新鮮な気持ちで
一同、誠心誠意保育に努めてまいります。
今、ちょうど桜が満開できれいですね。
子ども達も、昨日、今日と、午前中はお花見のお散歩に
出かけております。
今日は、ゆり、ばら組さん達は極楽寺まで足を伸ばして
きました。
境内の、県内最大のしだれ桜は少し散りかけでしたが
青空に映えてとってもきれいでした。
みんなで花びらを拾って、大切に園に持ち帰りました。
最高のお花見でしたね。
(写真は絵下川沿いの桜です)
春ですね

春の気配が感じられるこの頃です。
保育園の玄関に住んでいて、子ども達に大人気の
亀さん達も、やっと冬眠から覚めゴソゴソ動き出しました。
写真は、先日の暖かかった日に、園庭で気持ち良さそうに
ゆり組さん達と遊んでいる様子です。
そのゆり組さんとも今日でいよいよお別れ。。。
他のクラスでもお別れのお友達や、退職するスタッフもおり
お昼にはお別れ会も兼ねて、みんなでおやつを頂きました。
夕方のお迎えの時には、ついつい涙のシーンもあり、
平成21年度とも今日でお別れです。
明日からまた、新たな気持ちで新年度のスタートですね。
ご卒園おめでとうございます
毎年の事ですが、見違えるほどに立派に成長した
卒園児さん達をこうして送り出すことは
スタッフ一同、感無量です。
これから未来へはばたいてゆく子ども達に
保育園での生活が、その礎となる事が出来れば幸いです。
卒園児保護者の皆様方には
ご卒園を心よりお祝い申し上げるとともに、
在園期間中の様々なご高配に厚く御礼申し上げます。
お別れ会
先週はお別れ遠足、今週はお別れ会、卒園式予行練習と
このところ行事が続いております。
写真は昨日行われた、卒園児とのお別れ会の様子です。
各クラスのお友達から卒園児への心のこもった
プレゼント渡しの後、スタッフの出し物披露がありました。
2月の生活発表会でゆり組さんが発表した
「かえるのレストラン」をアレンジしたもので、
最後はみんなで「ニホンノミカタ」を踊り、とても
盛り上がりました。
このところ年度替わりの準備をたくさんかかえながらも
スタッフの創意工夫で楽しい思い出がたくさん出来、
多忙な中でも充実した毎日です。
一方、こちらのブログは。。。少し更新が遅れがちで、
訪れて頂いた方々には申し訳なく思いますm(__)m
みなさんのパワーを頂きながら年度末、乗り切ります!!
カムバックサーモン

今日はゆり組さんが、これまでみんなで育ててきた
鮭を放流しに行きました。
今年のお正月にこちらのブログで紹介した鮭の卵も
この3ヵ月で元気な稚魚に育ち、感無量です。
ちょうど上灘小学校の3年生と合流し、
一人ひとりが小さな容器から川へ放流しました。
勢いよく流れへ飛び出していく子もいれば
なかなか岸から離れようとしない子もいて
小さな命が泳ぎだすのを、みんなでしばらく
見守りました。
とても良い経験だったと思います。