うつぶきブログ
こちらでは、日々の出来事やイベントを当園のスタッフがブログで紹介しております。
うつぶきブログ
秋のお楽しみ
2021-11-06
11月に入り急に涼しくなりましたね。皆さま体調管理にお気を付けください。
さて、味覚の秋到来! 先月は保育園玄関横の柿の木に美味しそ~な実がたくさんなりましたので、ゆり、ばら組さんで柿取りをしました。ちょっと難しかったけれど、自分の手でくるくるとまわして取った柿をお家に持ち帰りました。ハロウィンでは、可愛らしく仮装した先生、子ども達に園内が大盛り上がり




今月に入ってからはカレーパーティー、芋掘りと楽しい行事が続きました。自分たちで材料を切って、先生たちが調理してくれたカレー・・・おかわりをして、お腹いっぱいになるまで頂きました。最高に美味しかったね
秋の遠足
2021-10-23
昨日は毎年恒例の秋の遠足の日でした。なんとかお天気にも恵まれ、すみれ、さくら、たんぽぽ組さんは昭和町公園へ、もも、ばら組さんはパークスクエアへ、ゆり組さんは貸し切りバスで鳥取まで出かけました
ゆり組さんは、まず円形劇場でLaQの展示を見て・・・もうここでテンションアップ
展示場ではお船から絵画、おせち料理まで色々なジャンルの作品があって、見事なものでしたよ。子ども達もこれからの創作意欲が湧いたようです。その後約1時間でとっとりこどもの国に到着! 遊具で遊んで陶芸を体験。どこもほぼ貸し切りの状態でした。


今回はお天気の神様に見守られたような遠足でしたね。午前中は思いっきり戸外の遊具で遊んで、屋内でお弁当を食べている途中で雨が降り始めて
・・・でもお茶碗作りが終わると雨が上がり、出発までの時間思いっきりまた遊具で遊ぶことが出来たのです
本当に最後までパワフルな子ども達でした。私は終盤はシャッターを押す気力が。。。の状態でしたので出発前に全く疲れ知らずで遊んでいる様子はご想像頂ければと思います(__) 今回作成した抹茶茶碗は、こどもの国のスタッフの方が乾燥し、2度火を入れて3か月後に出来上がるそうです。楽しみにしていてください!


未満児さん運動会
2021-10-19
先週土曜日は、未満児さんの運動会が行われました。心配していましたお天気もギリギリセーフ
という感じで、晴天の下、楽しい運動会を開催することが出来ました
保護者の皆様方が念入りに草取りをして、小石を拾って整備して下さった園庭で、元気に踊って、思いっきり走り回ったこども達。。。親子競技でもしっかり協力してゴールできましたね

今年の運動会は感染症への配慮で以上児さん、未満児さん、2回に分けて行いました。可能な範囲内での内容となりましたが、保護者の皆様のご協力もあり、それぞれに思い出の残るものになったと思います。本当にありがとうございました。
以上児さん運動会
2021-10-11
先週土曜日は、以上児さんの運動会が昭和町公園で行われました。昨年に引き続き感染対策のための制限がありましたが、お天気にも恵まれて、これまでの練習の成果をしっかりと見ていただくことができました。親子競技も盛り上がりましたね
草刈りや準備等保護者の皆様方には大変お世話になりました。このような状況の中、思い出に残る運動会を無事に開催することができて本当にうれしく思います。ありがとうございました


お誕生会、運動会練習
2021-10-05
10月に入りましたね~ 今月は以上児さんを9日に、未満児さんを16日にと分けて運動会を予定しています
お天気にも恵まれ、今は練習真っ盛り! 毎日にぎやかな声が聞こえてきます。本番が楽しみですね!
遅くなってしまいましたが、先月行われた9月の誕生会の様子もあわせてご紹介します
毎月の誕生会では、お誕生月のお友達がステージに上がって「いくつになりましたか~、好きな食べ物は何ですか~」などの質問に答えます。先月は麺類が好きなお友達が多かったようですよ。うどんとか、ラーメンとか・・・
ラーメンは塩味が人気でしたね! お楽しみでは ”3匹の子ブタ” のペープサートが披露されました。現代風のアレンジバージョンでとっても盛り上がりましたよ
