うつぶきブログ
こちらでは、日々の出来事やイベントを当園のスタッフがブログで紹介しております。
うつぶきブログ
8月の…
2012-08-31
今日は “おたのしみメニュー” でした
ご飯は 中華風おこわ !!
白葱の 風味が 食欲を そそる
味噌ゴマバーグ !!
夏野菜を つかった
じゃことベーコンの和えもの に !!
お汁は かつおだしの
豆腐とえのきのすまし汁
デザートは ゼリー だよ!!
ごちそうさまでした。
こどもみこし
2012-08-27
毎年昭和町子ども会では8月最後の土曜日にはこどもみこしがあり、
昭和町公民館を出発してから、うつぶき保育園に立ち寄って下さいます。
お兄さん、お姉さん方が、目の前でおみこしを”わっしょいわっしょい”
してくれて子ども達は大喜び(^.^)/~~~
なかには今年卒園したお兄さんもいて、地域の小学生さん、保護者さん達と
とても楽しい交流の時間が持てました。
お礼に園からはジュースを差し上げ、子ども達も一緒に頂きました。
昭和町子ども会のみなさん、ありがとうございました!
昭和町公民館を出発してから、うつぶき保育園に立ち寄って下さいます。
お兄さん、お姉さん方が、目の前でおみこしを”わっしょいわっしょい”
してくれて子ども達は大喜び(^.^)/~~~
なかには今年卒園したお兄さんもいて、地域の小学生さん、保護者さん達と
とても楽しい交流の時間が持てました。
お礼に園からはジュースを差し上げ、子ども達も一緒に頂きました。
昭和町子ども会のみなさん、ありがとうございました!
たくさんとれたよ!!
2012-08-24
毎日暑い日が続きますね
春に植えた園庭の夏野菜が元気に育ち、今年は本当にたくさん収穫できました。
特にトマトは出来がよく、子ども達はプールの帰りなどにとるのを楽しみにしています。
ザルいっぱいに収穫して、給食の先生に届けてメニューに加えてもらいます。
みんなで心をこめて育てた夏野菜。。。とっても美味しいですよ!
オクラは成長が早くて、ちょっと育ちすぎになっちゃう事が多いですね。
写真の作品は、製作遊びにスタンプとして使いました。
そんな夏野菜の畑ですが、ナスやキュウリなど、立派にお役目を終えて
先週くらいから少しずつ姿を消していっています。
連日の猛暑のなかでも、少しづつ季節の移り変わりを感じる今日この頃です。

春に植えた園庭の夏野菜が元気に育ち、今年は本当にたくさん収穫できました。
特にトマトは出来がよく、子ども達はプールの帰りなどにとるのを楽しみにしています。
ザルいっぱいに収穫して、給食の先生に届けてメニューに加えてもらいます。
みんなで心をこめて育てた夏野菜。。。とっても美味しいですよ!
オクラは成長が早くて、ちょっと育ちすぎになっちゃう事が多いですね。
写真の作品は、製作遊びにスタンプとして使いました。
そんな夏野菜の畑ですが、ナスやキュウリなど、立派にお役目を終えて
先週くらいから少しずつ姿を消していっています。
連日の猛暑のなかでも、少しづつ季節の移り変わりを感じる今日この頃です。
夏真っ盛り!!!
2012-08-20
8月に入り、気がつくと半ばも過ぎてしまいました。
ご無沙汰しております(__)
先週はお盆でお休みの多かった保育園も、今週はみんな復活!
連日の猛暑にも拘わらず、子ども達の元気な声が響いています。
プールも残すところあと2週間となりました。
最初は水を怖がっていたお友達も、この頃はすっかり水に慣れ、
今週からは目標達成に向けて、頑張っていきます。
ほんの一部ですが、これまでのプール活動の様子をこちらからご覧下さい。
ご無沙汰しております(__)
先週はお盆でお休みの多かった保育園も、今週はみんな復活!
連日の猛暑にも拘わらず、子ども達の元気な声が響いています。
プールも残すところあと2週間となりました。
最初は水を怖がっていたお友達も、この頃はすっかり水に慣れ、
今週からは目標達成に向けて、頑張っていきます。
ほんの一部ですが、これまでのプール活動の様子をこちらからご覧下さい。
7月の…
2012-07-31
今日は “おたのしみメニュー” でした
ウナギの三色丼 で 夏バテ防止!!
あま〜い コーンが たっぷりの コーンサラダ に
オクラと麩のすまし汁 星形の 麩だよ!!
デザートは みんなが 大好きな ぶどう !!
ごちそうさまでした。
ウナギの三色丼 で 夏バテ防止!!
あま〜い コーンが たっぷりの コーンサラダ に
オクラと麩のすまし汁 星形の 麩だよ!!
デザートは みんなが 大好きな ぶどう !!
ごちそうさまでした。