うつぶきブログ
こちらでは、日々の出来事やイベントを当園のスタッフがブログで紹介しております。
うつぶきブログ
お風呂に入ったよ〜
2012-06-14
昨日は園庭で子ども達のだ〜い好きなどろんこ遊びをしました。
ホースやバケツで水をかけると、みんなキャッキャと叫びながら走り回っていました。
スタッフが穴を掘って水をためると、「どろのお風呂ー」と、大喜びで
首まで浸かって楽しんでいましたよ
お天気も良く、最高のどろんこ遊び日和でした。
これからの水遊びの時期、今年も思いっきり楽しんで欲しいですね
親子遠足、楽しかったね!
2012-06-11
先週の土曜日は、バス3台で鳥取方面に親子遠足に出掛けました。
まずかにっこ館を見て、そのあと出会いの森へ向かいました。
今回は初めて訪れる場所なので、みんな、いつもにも増してワクワク気分。。。
お天気にも恵まれて、とても思い出に残る良い時間が過ごせました。
保護者の皆様方、ご協力ありがとうございました。
今回は愛情たっぷりの空間を、写真でお楽しみください。
こちらからどうぞ!
まずかにっこ館を見て、そのあと出会いの森へ向かいました。
今回は初めて訪れる場所なので、みんな、いつもにも増してワクワク気分。。。
お天気にも恵まれて、とても思い出に残る良い時間が過ごせました。
保護者の皆様方、ご協力ありがとうございました。
今回は愛情たっぷりの空間を、写真でお楽しみください。
こちらからどうぞ!
6月に入りましたね〜
2012-06-08
今月に入ってからは、園庭の畑で玉ねぎの収穫、さつま芋の苗植え、ちまきづくりと
この一週間あまりの間に楽しい行事がいっぱいでした。
ちまきづくりでは、以上児さん達が担当のスタッフの説明をしっかり聞いて
真剣な表情でちまきを巻いていました。
このエプロン姿、いつ見てもかわいいですね
そして明日は親子遠足です。みんなが楽しみにしているようで、ゆり組さんでは
お昼寝の時間に、明日のお弁当の話で盛り上がっていましたよ
お天気が少し心配ですが、久しぶりの遠出でもありきっと楽しい遠足になるでしょう。
今夜はみんな、早めに寝ましょうね
この一週間あまりの間に楽しい行事がいっぱいでした。
ちまきづくりでは、以上児さん達が担当のスタッフの説明をしっかり聞いて
真剣な表情でちまきを巻いていました。
このエプロン姿、いつ見てもかわいいですね

そして明日は親子遠足です。みんなが楽しみにしているようで、ゆり組さんでは
お昼寝の時間に、明日のお弁当の話で盛り上がっていましたよ

お天気が少し心配ですが、久しぶりの遠出でもありきっと楽しい遠足になるでしょう。
今夜はみんな、早めに寝ましょうね

5月の…
2012-05-31
今日は “おたのしみメニュー” でした!!
子ども達に サヤむきを してもらった 豆ごはん
新じゃがと 新玉葱を使った 手づくりの
ひじきコロッケ 久々の登場です!!
副菜は ポン酢和えに、
今が旬!! ニラを使っった ニラ玉汁
デザートは ゼリー こいのぼりの形だよ!!
ごちそうさまでした。
子ども達に サヤむきを してもらった 豆ごはん
新じゃがと 新玉葱を使った 手づくりの
ひじきコロッケ 久々の登場です!!
副菜は ポン酢和えに、
今が旬!! ニラを使っった ニラ玉汁
デザートは ゼリー こいのぼりの形だよ!!
ごちそうさまでした。
保育参観日
2012-05-30
今日は保育参観日でした。
たくさんの保護者の方々にお越し頂き、それぞれの保育室で楽しいひとときを過ごしました。
親子で製作をしたり、豆の皮をむいたりと、子ども達も今日は傍に大好きなお父さんや
お母さんがいてくれて、ニコニコ顔です(*^。^*)
どのクラスもそれぞれのテーマを決めて、普段の保育の様子を見て頂きました。
ばら組さんでは、一人ひとりが親子の写真入りのバスを画用紙に描き、遊戯室でつなげて
「ばら組大型バス」を完成させました。
でもお別れの時間になると、未満児さんのクラスからは大きな泣き声が。。。
”今までお母さんがここにいたのに〜”という感じで、泣き声の大合奏になっちゃいました。
いつものことですが、こういう時は一段と子ども達が可愛らしく思えますね