うつぶきブログ
こちらでは、日々の出来事やイベントを当園のスタッフがブログで紹介しております。
うつぶきブログ
鳥取遠足に行ってきました!
2019-10-30
先週の25日は、恒例の秋の遠足の日でした。あいにくの雨となりましたが、年長組さんは予定通り鳥取遠足に出かけました
雨模様のお天気でもみんなパワー全開
時々先生に叱られるくらいにぎやかに、楽しく、鳥取遠足を満喫した1日でした。今回は砂丘には行けませんでしたが、代わりに行った「かにっこ館」では海の生き物に触れたり、めずらしいお魚がみられて大喜び! お母さんの愛情こもったお弁当も、屋根のあるスペースをお借りしてゆっくりと味わう事が出来ました。たべるのがもったいないようなお弁当ばかりでしたが。。。
帰るころには雨も上がって、こどもの国の遊具で遊ぶこともできました。とても思い出深い遠足になったと思います
楽しかった運動会
2019-10-23
お久しぶりです(._.)
石賀先生がスタッフの部屋を盛り上げてくれてうれしいですね~ 甘えてしまって、ついついこちらが1か月以上のご無沙汰となってしまいました。ちょっと反省です
さて、20日の日曜日にはみんなが楽しみにしていた運動会が行われました。今年も台風に悩まされ、1週間の延期となり皆様にはご迷惑をおかけしましたが、なんとか無事に晴天の下で楽しい、思い出に残る運動会を行う事が出来ました。保護者の皆様方には朝早くから準備等、お手伝い頂きありがとうございました!
人形劇、面白かった~
2019-09-10
当園では毎年この時期に「劇団すぎのこ」さんにお越し頂き、人形劇を公演して頂いております。今年の演題は「三まいのおふだ」でした。昨日午後に、たんぽぽ組さん以上のクラスで観劇しました。
お寺の小坊主さんが栗拾いに出かけて、やまんばにつかまってしまいます。そこで助けてくれたのが「トイレの女神様」。普段から小坊主さんがトイレをきれいに掃除していたことを女神様は知っていたのです。いただいた三まいのおふだに助けられて何とかお寺に帰り着きました。和尚さんの知恵で、追いかけてきたやまんばは小さな豆粒となって食べられてしまいます。小坊主さんはなんとか助かり、和尚さんとの約束を守らなかったことを反省して、以来修行に励み立派なお坊さんになったというお話です。
龍や象など色んなキャラクターが登場して、追いかけっこあり、笑いありで、みんな大喜びでした
トイレ掃除は大切です! ☜これ、芸能人の方とかよく言われますよね。これを機に私も心がけようかな。
劇団すぎのこさん、ありがとうございました!!!
プール納め
2019-09-09
お久しぶりです。約1か月ぶりの更新となってしまいました(._.)
本当に今年は暑い、というか熱い夏となり、なにかとバタバタとしておりましたが、気候とともになんとか少しずつクールダウンしてきました
9月からまた気合を入れて頑張ろうと思います!
さて私事は置いておいて、今年のプール納めですが、天候の関係で予定を変更して9月の3日に行われました。お天気を見ての急な決行となりましたので、多くの保護者の方が見学ができなくて申し訳なかったです。その中でも、子ども達はそれぞれにこの2か月のプール活動で学んできたことを、立派にみんなに見てもらう事が出来ました。これから運動会に向けていくにあたって、大きな自信につながることと思います。
たんぽぽ組さんは、ずーと園庭の小さなプールで遊んでいましたが、最後の週は大きなプールで、ゆり、ばら、もも組さん達の仲間入りをしました。それほど怖がることもなく、大喜びではしゃいでいましたよ
7月の頃のたんぽぽさんと併せてご覧ください(^_^)/~