うつぶきブログ
こちらでは、日々の出来事やイベントを当園のスタッフがブログで紹介しております。
うつぶきブログ
5月のお誕生会
2019-05-28
今日は5月のお誕生会があり、9名のお友だちをみんなでお祝いしました
お楽しみ会では、5月生まれのバイオリンの小林先生がみえられて素敵な曲を披露して下さいました
子ども達が大好きな「ドラエモン」や「アンパンマン」の曲ではとても盛り上がり、「ハナミズキ」や「栄光の架け橋」など、ちょっと大人の雰囲気の曲ではうっとり。。。また「パイレーツオブカリビアン」のテーマ曲は去年のクリスマス会で今のゆり組さんが演奏した曲でしたので、みんながうれしそうに聞き入っていました。私も一生懸命楽器に取り組んでいた子ども達の姿を思い出して、なんだか懐かしかったです(*^-^*) きれいな音色で幸せな気分に包まれた5月のお誕生会でした
保育参観日
2019-05-25
昨日は保育参観日でした。たくさんの保護者の方々が来園され、普段の保育の様子を見て体験し、給食も一緒にいただきました。またクラスごとの懇談会もとても盛りあがったようです。普段なかなかこのような機会がありませんのでね、保育者にも、保護者の皆様方にも、生活のヒントになるような充実した話し合いができたのではないかと思います
さて、試食会
メニューは、子ども達に大人気の「鶏のから揚げ、サラダ、すまし汁、チーズ」です。みんなで食べたので一段とおいしそうでしたよ
本当にこのから揚げ・・・給食の先生に作り方を聞いて私も家で作ってみたりするんですけれどね。。。なかなかこの味が出せないんです。やはり大きな釜で揚げるからでしょうかね
外はかりっとして、薄味でお肉のうまみがたっぷりで、少し時間がたっても美味しくいただける極上の一品です
こいのぼりがあがったよ!
2019-05-10
長~いお休みが終わり、保育園にもにぎやかな子ども達の笑い声が戻ってきました。本当に、お休み長かったですね
さて、園庭では先月から気持ちよさそうにこいのぼりさんが泳いでいます
今週はお天気に恵まれ、ゆり組さんが毎日こいのぼりをあげてくれて、子ども達はみんな「あーおよいどる~」とうれしそうに空を見上げていました。園庭もちょうど砂がふかふかで気持ちのいい時期です。裸足で思いっきり遊んで、砂の感触を楽しんだ一週間でした
新年度がスタートしました!
2019-04-27
新年度が始まって、はや1か月が過ぎました。最初は新しい環境に戸惑いもあった子ども達ですが、少しずつ慣れて、このごろは各クラスとも賑やかに過ごしています。今月はたくさんお散歩に出かけてお花見もしっかり楽しみ、仲良し遠足では、たくさん遊び一緒にお弁当を食べて、新しく入ったお友達とも交流を深めました
この日は太陽のまわりに神秘的な輪が現れて、ほほえましく見守ってくれているようでしたよ
また一昨日は、ゆり組さんにとって初めてのお茶会がありました。みんなずっと楽しみにしていたようで、きれいな桜の花のようなお菓子に思わずにっこり(*^-^*) お稽古も、先生が驚くほど上手に出来ました
今年度も、園の様子を出来るだけお届けしたいと思いますのでよろしくお願い致します! ブログのスタートを飾った山本先生も、とっても張り切っていますので、楽しい令和の初年度になりそうですね
すみれ組からこんにちは☆
2019-04-13
ご入園・ご進級おめでとうございます
平成31年度がスタートし、早くも2週間が経ちました!
今年度最初のブログは、“すみれ組からこんにちは
”です!
保育園で一番小さいクラスのすみれ組。今年度は男の子5人・女の子1人の6名でスタートです!毎年少しずつお友だちも増えて賑やかになっていくクラスなので、次の更新には新しいお友達が増えているかも?!楽しみです
ハイハイが出来るようになったお友達やコロコロ寝返りに挑戦中のお友だち…と、日々の成長が著しいすみれさん!新しいお友達も少しずつ保育園になれてきて、お部屋でゆったり遊んだり、ポカポカ暖かい日差しを浴びながら避難車でお散歩に出掛けたり…と、3人の先生たちと一緒に毎日ゆったり
のびのびと過ごしていますよ!これからどんなかわいい姿がみられるかな?!楽しみです
今回お届けしたのはすみれ組担任山本です☆
今年はブログも挑戦!可愛い姿を沢山お届けしたいと思いますので…お楽しみに