本文へ移動

うつぶきブログ

こちらでは、日々の出来事やイベントを当園のスタッフがブログで紹介しております。

うつぶきブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お泊り保育

2016-08-24
先週の土曜、日曜日は、ゆり組さんのお泊り保育がありました。
当園でも大昔には行っていたようですが、私の記憶にある
ここ20数年の間では初めての行事です。スタッフも大はりきり!!!
ランチは、おうちで作ってもらったお弁当をベランダでいただきました。
中には、励ましのお手紙が入っていて子どもたちは大喜び
ここですでにテンションが上がり、お昼寝の後のゼリー作りも賑やか!
夕方にプールに入るのも初めて、スタッフが作ったカレーを
みんなで夕食でいただくのも初めて
夜は宝探しゲームで盛り上がり、たくさん楽しんだ後は
スヤスヤ初めてのお泊り。。。
いつもと違う時間を、みんなでたくさん楽しんだ2日間でした。
またいい思い出が出来ましたね。

夕涼み会、楽しかったよ!

2016-07-25
先週土曜日は、夕涼み会が行われました。
お天気にも恵まれ、園児たちのかわいい浴衣姿での演技を
たくさんの保護者の方々に披露することが出来ました。
バザーも盛況でしたよ!
暑い中ご協力いただいた皆様方、ありがとうございました。

今日、ゆり組さんでは夕涼み会の楽しかった思い出を絵画にしました。
「何してるところ?」とか、「おいしかったね〜」とか、
石橋先生と楽しそうにお話をしながら描いていました。
またひとつ、良い思い出が出来ましたね

水遊び、楽しい〜

2016-07-16
今年はプール開きからお天気に恵まれ、子ども達は毎日のように
プール遊びを楽しんでいます。
園庭のプールで遊んでいるのは、たんぽぽ組さん。。。
スタッフにシャワーをかけてもらったり、おもちゃを浮かべてもらったり、
元気な笑い声が、毎日聞こえてきます。

以上児さん達は、この日は夕涼み会の練習をしてからプールに直行!
歌や踊りの練習をしてからのプールは、とても気持ちがよさそうでしたよ

さて、来週の土曜日は夕涼み会です。
子ども達の演技や、バザーも楽しみですね!

プール開き

2016-06-30
明日から7月、いよいよ夏本番ですね
昨日はプール開きが行われました。

これから2か月間、プール活動をするにあたってのお話のあと、
もも組さんから順番にプールに入りました。
少し水が冷たくて、最初は恐る恐るだった子ども達も、
入ってしまうと大はしゃぎです。スタッフに水かけまで始まりました。

すみれさん、さくらさん、たんぽぽ組さんもそれぞれのお部屋の前の
ミニプールで水の感触を楽しみました。
今年もみんなが元気で、たくさんプール遊びが出来るといいですね!

6月のお誕生会

2016-06-25
昨日は6月生まれのお友達のお誕生会がありました。
今回のお楽しみ会では、ミュージック・オフィス♪DoReMi代表の
小林圭子先生にお越しいただき、バイオリンを演奏して頂きました。

軽いリズム遊びの後、バースディソングから、となりのトトロ、アンパンマンマーチ等々、
子ども達のだ〜いすきな曲をたくさん披露してくださいました。
子ども達からは自然と歌声が聞かれ、それがだんだん合奏みたいになってきて、
遊戯室がひとつのコンサートホールのように盛り上がりました。

最後は「アナと雪の女王」を静かに聴いて、きれいな音色にうっとり。。。(^^♪
とても感動的な時間を過ごせました。
これからもこのような機会をつくっていければ、と思っています。
小林先生、ありがとうございました

社会福祉法人わかば福祉会
うつぶき保育園

鳥取県倉吉市東昭和町177-1
TEL.0858-22-2933
FAX.0858-22-2956


就学前の乳幼児の保育

開所時間 :7:00〜20:00
受入年齢 :
 生後8週〜小学校就学時未満
入所定員数:90名

◎当園は厚生労働省認可園です。保育料は、保護者の前年の所得税の額によって市が決定します。


 
0
6
5
9
4
6
TOPへ戻る