本文へ移動

うつぶきブログ

こちらでは、日々の出来事やイベントを当園のスタッフがブログで紹介しております。

うつぶきブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

なかよし遠足

2017-04-08
新年度が始まり一週間が経ちました。
新しい教室や先生に、最初は落ち着きの無かった子ども達も
だんだん慣れてきて、毎日楽しそうな笑い声が聞こえてきます。
昨日は交流を深める意味の、なかよし遠足の予定でしたが。。。
あいにく朝方雨がぱらつき、園内で遊ぶことになりました。
以上児さんたちは、遊戯室でサーキット遊びをして、とっても
盛り上がりました。
そのうちお空が明るくなってきたので、お弁当は園庭で
ぽかぽか陽気の中で、お家の方に作って頂いたお弁当を頂き、
「おいしい〜」と、とってもにぎやかな園庭となりました。
とっても凝ったお弁当に、スタッフも楽しませてもらいましたよ

今年度もありがとうございました

2017-03-31
とうとう今日で28年度も終わりですね。
地震、豪雪と色々あった年でしたが、何とか無事に締めくくることが
出来そうです。保護者の皆様、地域の皆様方ををはじめ、
多くの方々のご協力があってのことだと思います。
本当にありがとうございました。

先日行われました、卒園式の様子を最後にご紹介します。

生活発表会

2017-02-27
もう2月も終わろうとしていますね。
バタバタとして、今月はこれが最初で最後の更新となりそうです。
申し訳ありません。。。

もう1週間以上経ってしまいましたが、生活発表会の様子を、少しですが
ご紹介したいと思います。楽しかったですね〜
こちらからどうぞ。

雪遊び、楽しい〜

2017-01-31
1月も今日で終わり。。。それにしても今月はたくさん雪が降りましたね〜
大人は大変でしたが、子どもたちは大喜び
園庭で雪遊びを楽しみました。雪合戦や、そり遊び、雪だるま作りなど
めったに体験できない雪の感触に、子どもたちは大はしゃぎでした。

先生方は、大きなかまくら作りに挑戦したのですが。。。
1日目にほぼ完成し、翌日子どもたちを中に入れてあげるつもりが、
2日目の大雪で見事に潰れてしまい、たか〜いお山が残りました
最高のそり遊びコースが出来て、これはこれで大人気 来月も、雪遊び出来るかな?

保育参観日

2017-01-23
今日は保育参観日でした。めったに無い大雪の日となり、足元の悪いなか、たくさんの保護者の
方に来園頂き、親子で楽しいひと時を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。

今回、もも、ゆり組さんは、体操教室の参観を兼ねていたのですが、なんと、体操の杉本先生が、
雪のため鳥取から4時間かけて到着!
ゆり組さんの体操教室には間に合ったのですが、もも組さんは残念なことに見てもらう事が
出来ませんでした。楽しみに来て下さった、もも組保護者の方本当に申し訳ありませんでした。
今年度はあと3回、2月20日(月)3月6日(月)3月27日(月)に、もも組の体操教室があります。
この日は随時参観が出来ますのでご都合のつかれる方は、是非見に来てください。

社会福祉法人わかば福祉会
うつぶき保育園

鳥取県倉吉市東昭和町177-1
TEL.0858-22-2933
FAX.0858-22-2956


就学前の乳幼児の保育

開所時間 :7:00〜20:00
受入年齢 :
 生後8週〜小学校就学時未満
入所定員数:90名

◎当園は厚生労働省認可園です。保育料は、保護者の前年の所得税の額によって市が決定します。


 
0
6
5
9
5
3
TOPへ戻る