本文へ移動

うつぶきブログ

こちらでは、日々の出来事やイベントを当園のスタッフがブログで紹介しております。

うつぶきブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

起震車体験

2017-11-18
今週は、11月の避難訓練を行いました。想定は強震で近くの民家より出火です。
昨年の地震を受け、今年度からは避難経路のパターンを増やしており、今回はいつもと
違う避難経路に、子ども達は少し緊張気味でした。園庭に避難の後、以上児さんは、
消防署の方のご協力で起震車で地震の体験をさせて頂きました。
もも、ばらさんは震度6、ゆりさんは震度7です。
怖がるだろうな。。。と思っていましたが、割とみんな遊園地気分で大喜びでした
とにかく、いつ地震が起きても冷静に対処できるように、普段から心がけたいものです。

10月お誕生会

2017-10-31
今日で10月も終わりですね〜
今年も残すところあと2ヶ月! 激動の1年をきれいに締めくくりたいものです。

さて、先週行われた10月のお誕生会では、お楽しみ会に「ミュージック・オフィスDoReMi」の
小林圭子先生にお越しいただきました。楽しい手遊びや、すばらしいバイオリンの音色を披露して
下さり、「となりのトトロ」など、良く知っている曲では園児達から自然と歌声が出てきて、
深まりゆく秋にピッタリの、きれいな音に包まれたお楽しみ会となりました。
年に一度は来園して下さる小林先生ですが、最近は病気などでコンサートに行けない方たちの
ために「音楽の宅配便」等、様々な活動をされておられます。
これからも少しでも多く、このような機会を設けていかれたらいいなと思いました。

楽しかった鳥取遠足

2017-10-21
昨日、ゆり組さんは鳥取遠足に行ってきました
お天気にも恵まれ、子ども達は最初から最後までハイテンションで、
楽しみにしていた遠足を、しっかりと満喫できました。
一日の様子をこちらからご覧下さい。

運動会

2017-10-10
日曜日には良いお天気のもと、運動会が行われました。
かけっこ、お遊戯、親子競技と、とっても盛り上がりましたね!
ゆり組さんの組体操、以上児さんの鼓笛も素晴らしかったです
楽しかった運動会の様子をこちらからご覧下さい。

楽しかった〜

2017-09-28
昨日は「劇団すぎのこ」さんにお越しいただき、「おだんごぱん」等の劇を
上演して頂きました。お人形もかわいらしくて、演技者の方々のキャラも
すっごく個性的で、子ども達、スタッフ共々見入ってしまいました。
また、途中、みんなで手遊びをする場面が有ったりと、本当に時間を
忘れるくらい楽しませて頂きました。
劇団すぎのこさん、ありがとうございました

社会福祉法人わかば福祉会
うつぶき保育園

鳥取県倉吉市東昭和町177-1
TEL.0858-22-2933
FAX.0858-22-2956


就学前の乳幼児の保育

開所時間 :7:00〜20:00
受入年齢 :
 生後8週〜小学校就学時未満
入所定員数:90名

◎当園は厚生労働省認可園です。保育料は、保護者の前年の所得税の額によって市が決定します。


 
0
6
5
9
4
6
TOPへ戻る