本文へ移動

うつぶきブログ

こちらでは、日々の出来事やイベントを当園のスタッフがブログで紹介しております。

うつぶきブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ヤクルト健康教室

2018-05-25
昨日は、鳥取ヤクルト販売(株)さんによる、「ヤクルト健康教室」がありました。
ビデオの上映があり、男の子が自分のお腹の中に入り、ヤクルトマンが腸で悪い菌を
退治する様子を見ました。好き嫌いが激しいと、悪い菌も強いんですね
でも大丈夫!ビフィズス菌パンチ、シロタ株パンチでやっつけてくれました。
男の子は嫌いだった野菜もちゃんと食べて、本当はおいしかったんだって感動

子ども達は興味津々。。。ヤクルトマンとバイキン君の戦いも盛り上がり、
最後に「げんきなうんちろ出すための5つの約束」のお話しをして頂きました。
毎日ちゃんと守って、元気な体をつくろうね

新年度が始まりました!

2018-05-17
といっても、もう1ヶ月半も経っていますが。。。

お久しぶりでございます(__)
諸々の準備と、相方がスタッフの部屋をさわやかに更新してくれたのに甘えて
こちらのブログがなかなか手付かず状態でした。申し訳ありません。

5月も半ばになり、子ども達もすっかりクラスに慣れ、このところの晴天の中
毎日お散歩や外遊びを楽しんでいます。今日はもう夏の陽気ですね。

ところで、ホームページ開設から約8年半経ちましたが、このたびリニューアル
することになり、只今準備中です。まだ1〜2ヶ月はかかると思うのですが、
刷新しますので、こちらのホームページとはお別れになります。
私的にはちょっと寂しいですが。。。 心機一転です
まだまだとりかかったばかりですが、見やすい、楽しめるブログになるよう
工夫していきたいと思います。
過去のブログはこれまでどおりご覧いただけますし、どちらかというと
携帯で見やすい仕様になると思いますので、楽しみにしていてください!

今年度もお世話になりました

2018-03-29
平成29年度も残りわずかですね。
先週の卒園式では、年長さんたちが立派に成長した姿をみせ
てくれました。もう少しで旅立ちですね。色々な経験をして、
楽しい小学校生活を送って欲しいと願っております。

保護者の皆様方にも大変お世話になりました。
今年度も、子ども達とたくさんの思い出作りが出来たことを
皆様方の御協力のおかげと、心より感謝しております。

生活発表会、お別れ茶会

2018-03-09
ずいぶんお久しぶりでございます(__)
あれよあれよという間にもう3月も半ば。。。
今年は生活発表会がずれ込み、すぐに年長さんのお別れ茶会と
3月に入ってからは大きな行事続きとなりました。
保護者の皆様方にもお忙しい中足を運んで頂き、感謝でいっぱいです。
今年度もあとわずかとなりましたが、職員一同気を引き締めて、
楽しく29年度を締めくくりたいと思います。

1月お誕生会

2018-01-27
雪つもりましたね〜 子ども達は一面の銀世界に大喜び
大人は雪かきで大変ですが。。。

そのような中、昨日は1月生まれのお友だちの誕生会がありました。
ステージの上からみんなにお祝いしてもらい、可愛いお誕生カードももらってみんなにっこり^^  
お楽しみ会では山本先生がお得意のマジックとバルーンアートを披露してくれました

その後年長さんは、玄関の雪だるまさんと一緒にほんの少し雪の感触を楽しみました。
残念なことに、今週はインフルエンザなどで体調を崩しているお友だちが多く、園庭での
雪遊びはできませんでした。また機会があるといいですね。

社会福祉法人わかば福祉会
うつぶき保育園

鳥取県倉吉市東昭和町177-1
TEL.0858-22-2933
FAX.0858-22-2956


就学前の乳幼児の保育

開所時間 :7:00〜20:00
受入年齢 :
 生後8週〜小学校就学時未満
入所定員数:90名

◎当園は厚生労働省認可園です。保育料は、保護者の前年の所得税の額によって市が決定します。


 
0
6
5
9
4
6
TOPへ戻る