うつぶきブログ
こちらでは、日々の出来事やイベントを当園のスタッフがブログで紹介しております。
うつぶきブログ
なかよし遠足
2016-04-16



平成28年度がスタートしました!
ってもう半月も経っていますけれど(/_;)。。。
新しい教室、新しい先生で、最初は落ち着きがなかった子ども達も
少しづつ慣れてきました。
先日は、各クラスが毎年恒例のなかよし遠足に出掛けました。
以上児さんは、パークスクエアの遊具で思いっきり遊んで大喜び
今年はうつぶき保育園の貸切状態だったんですよ〜
しっかり交流を深めたスタッフと子ども達!
今年度もこれから楽しいことがいっぱいです。
スタッフ一同、新たな気持ちで子ども達と向き合っていきたいと思います。
ってもう半月も経っていますけれど(/_;)。。。
新しい教室、新しい先生で、最初は落ち着きがなかった子ども達も
少しづつ慣れてきました。
先日は、各クラスが毎年恒例のなかよし遠足に出掛けました。
以上児さんは、パークスクエアの遊具で思いっきり遊んで大喜び

今年はうつぶき保育園の貸切状態だったんですよ〜
しっかり交流を深めたスタッフと子ども達!
今年度もこれから楽しいことがいっぱいです。
スタッフ一同、新たな気持ちで子ども達と向き合っていきたいと思います。
平成27年度卒園式
2016-03-26

お久しぶりです。
今月最初で最後の更新になってしまいましたね。
申し訳ありません(..)
さて、本日は晴天の中、卒園式が行われました。
立派になって巣立って行くゆり組の皆さんを前にして
スタッフ一同感無量です。
保護者の皆様方も同じ気持ちだったと思います。
本当にゆり組の皆さん、保護者の皆様方、
楽しい思い出をありがとうございました。
今月最初で最後の更新になってしまいましたね。
申し訳ありません(..)
さて、本日は晴天の中、卒園式が行われました。
立派になって巣立って行くゆり組の皆さんを前にして
スタッフ一同感無量です。
保護者の皆様方も同じ気持ちだったと思います。
本当にゆり組の皆さん、保護者の皆様方、
楽しい思い出をありがとうございました。
ハッピーバレンタイン !!!
2016-02-15



今日は、ゆり組さんがバレンターンデーのチョコレート作りをしました。
湯煎で溶かしたチョコレートにトッピングをして、とっても可愛らしいチョコレートが出来ました
お部屋にもあま〜い香りがいっぱい拡がりました。
固まったばかりのオリジナルチョコレートのお味は格別だったようです
「ハッピーバレンタイン〜」と声をかけながら、スタッフのみんなにもプレゼント。。。
とってもおいしかったですよ!
さて、いよいよ今週末は生活発表会です。
子ども達は毎日練習に励んでいます。スタッフも大忙しです。
こちらも楽しみですね!
湯煎で溶かしたチョコレートにトッピングをして、とっても可愛らしいチョコレートが出来ました

お部屋にもあま〜い香りがいっぱい拡がりました。
固まったばかりのオリジナルチョコレートのお味は格別だったようです

「ハッピーバレンタイン〜」と声をかけながら、スタッフのみんなにもプレゼント。。。
とってもおいしかったですよ!
さて、いよいよ今週末は生活発表会です。
子ども達は毎日練習に励んでいます。スタッフも大忙しです。
こちらも楽しみですね!
雪遊び楽しかったよ〜
2016-01-29



暖かいお正月から一転・・・今週は雪がたくさん降りましたね
園庭も白一色に覆われて、子ども達の絶好の遊び場となりました。
ゆり、ばら組さんは昭和町公園まで出かけて行き、そり遊びをしたり、
雪だるまを作ったりと、普段なかなかできない雪遊びに大喜びでした。
来月もまた降ってくれるといいですね
大人は大変ですけれど。。。

園庭も白一色に覆われて、子ども達の絶好の遊び場となりました。
ゆり、ばら組さんは昭和町公園まで出かけて行き、そり遊びをしたり、
雪だるまを作ったりと、普段なかなかできない雪遊びに大喜びでした。
来月もまた降ってくれるといいですね

大人は大変ですけれど。。。
とんどさん
2016-01-16



昨日は園庭でとんどさんを行いました。
おうちから持ってきて頂いたお正月かざりやお餅、みかんを焼いて
以上児さんみんなで煙にあたりました。
今年もみんなが元気で過ごせますように
そんなみんなの思いを受けて、勢いよく火が燃え上がりました。
少々燃えすぎて、ちょっとお餅が焼けすぎたかも。。。
また、年長さんはこの日のために書初めをして、ひとりひとりが
火の中に入れて、上昇気流に乗ってゆくのを眺めました。
こちらも結構勢いがあって、たいへんな盛り上がりでした。
なんだか激しい年になるような予感がします(^_^.)
お餅もみかんも、とってもおいしかったですよ
おうちから持ってきて頂いたお正月かざりやお餅、みかんを焼いて
以上児さんみんなで煙にあたりました。
今年もみんなが元気で過ごせますように

そんなみんなの思いを受けて、勢いよく火が燃え上がりました。
少々燃えすぎて、ちょっとお餅が焼けすぎたかも。。。
また、年長さんはこの日のために書初めをして、ひとりひとりが
火の中に入れて、上昇気流に乗ってゆくのを眺めました。
こちらも結構勢いがあって、たいへんな盛り上がりでした。
なんだか激しい年になるような予感がします(^_^.)
お餅もみかんも、とってもおいしかったですよ
