本文へ移動

うつぶきブログ

こちらでは、日々の出来事やイベントを当園のスタッフがブログで紹介しております。

うつぶきブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

新年明けましておめでとうございます

2016-01-04

今年はとても暖かいお正月でしたね
お正月の間に玄関のサケさんも少し大きくなりました。

保育園も今日から新年の保育始めです!
朝から子ども達の元気なごあいさつが聞こえ、
また賑やかな一年の始まりですね。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

今年もありがとうございました

2015-12-31
もうすぐ2015年も終わりですね。
あっという間に過ぎ去った感のある1年でしたが、
今年も無事に締めくくることが出来そうです。

大変お世話になりました。
来年も良い年でありますように。

クリスマス会

2015-12-25

昨日はクリスマスイブ
ご家族で楽しいイブの夜を楽しまれたことでしょう。
サンタさんからプレゼントもいっぱいもらったかな?

遅くなりましたが、先日行われたクリスマス会の様子をご紹介します。
こちらからご覧ください(^_^)/~

JA大農業祭

2015-12-07
先週の土曜日は、JAの大農業祭にご招待頂き、
ゆり組さん、ばら組さんがステージ発表をしました。
送迎バスに乗った時からみんなワクワク。。。
JAに着くと、たくさんの保護者の方々が見に来られていて
みんなやる気満々
ステージで「なんじゃもんじゃ忍者祭り」の踊りを披露して
たくさんの拍手と、お土産を頂き、大喜びの子ども達でした
帰りにはお餅つきにも参加させて頂いて、とても楽しい時間を過ごしました。

私もJAに来させて頂いたのが初めてで、ステージ終了後に
くる〜っと回ってみましたが、野菜が安くてうれしかったです。
なかなかスーパーに置いていない花梨もなんと1個100円!!!
JAの皆様方、ありがとうございました!!!

さつまいもクッキング

2015-11-26
お久しぶりです〜
油断していると11月も終わってしまいそうですね(._.)

今日は、今月行われたスイートポテト作りの様子をご紹介します。
先月収穫したさつまいもで、今年は茶巾絞りを作りました。
例年は園庭で焼き芋をしていたのですが、年々外で火を焚くのが憚られる状態に
なってきまして。。。今年からはみんなでクッキングを楽しむことに致しました。
ただ、年明けのとんどさんは、これまで通り行う予定です。
さて、子どもたちの大好きなクッキング
今年のお芋はとっても味がよく、バターとの相性がぴったりで
とてもおいしいスイートポテトが出来上がりました。
午後から行いましたので、みんな自分で作った茶巾絞りを、まだあったかいまま
おやつでいただきました。大好評でしたよ!

社会福祉法人わかば福祉会
うつぶき保育園

鳥取県倉吉市東昭和町177-1
TEL.0858-22-2933
FAX.0858-22-2956


就学前の乳幼児の保育

開所時間 :7:00〜20:00
受入年齢 :
 生後8週〜小学校就学時未満
入所定員数:90名

◎当園は厚生労働省認可園です。保育料は、保護者の前年の所得税の額によって市が決定します。


 
0
6
5
9
7
7