うつぶきブログ
こちらでは、日々の出来事やイベントを当園のスタッフがブログで紹介しております。
うつぶきブログ
サケ放流
2015-03-18
3月も中旬・・・いよいよ旅立ちの時期となりましたね。
今週月曜日には、ゆり組さんとサケの放流に出かけました。
卵から大切に育てて、大きく元気に育ったサケさん達。
一人ひとりが順番に川に流して、見送りました。
「あ、まだあそこにいる!」「石に挟まれているから助けてあげて〜」
などなど泳いでいる姿をいつまでも見守っていた子ども達です。
最後はみんなで「元気で帰ってきてね〜」と手を振ってお別れしました。
園に戻ると玄関にいつもいたサケさんがいないんですね。。。当然ですが。
ちょっと寂しいけれど、大きな世界へ飛び出して行ったんですね。
今週月曜日には、ゆり組さんとサケの放流に出かけました。
卵から大切に育てて、大きく元気に育ったサケさん達。
一人ひとりが順番に川に流して、見送りました。
「あ、まだあそこにいる!」「石に挟まれているから助けてあげて〜」
などなど泳いでいる姿をいつまでも見守っていた子ども達です。
最後はみんなで「元気で帰ってきてね〜」と手を振ってお別れしました。
園に戻ると玄関にいつもいたサケさんがいないんですね。。。当然ですが。
ちょっと寂しいけれど、大きな世界へ飛び出して行ったんですね。
生活発表会
2015-02-26
2月ももうすぐ終わりですね〜
先週の土曜日は、たくさんの皆様方にお越し頂き、
生活発表会が行われました。
今年度を締めくくる行事でもあり、スタッフも子ども達も気合
満々!(^^)! 練習の成果をしっかりと披露出来ました。
今年の以上児さんの劇は、ももさんから、「3匹のこぶた」、
「十二支の始まり」、「ピーターパン」と、大人も懐かしさを
感じる内容だったように思います。
みんな長いセリフを良く覚えて、良く頑張りました
発表会の様子をこちらからご覧ください!
また、スライドショーで普段の練習の様子もご覧頂けます。
先週の土曜日は、たくさんの皆様方にお越し頂き、
生活発表会が行われました。
今年度を締めくくる行事でもあり、スタッフも子ども達も気合
満々!(^^)! 練習の成果をしっかりと披露出来ました。
今年の以上児さんの劇は、ももさんから、「3匹のこぶた」、
「十二支の始まり」、「ピーターパン」と、大人も懐かしさを
感じる内容だったように思います。
みんな長いセリフを良く覚えて、良く頑張りました
発表会の様子をこちらからご覧ください!
また、スライドショーで普段の練習の様子もご覧頂けます。
バレンタインデー
2015-02-14
今日はバレンタインデー お父さんたちはニコニコの日ですね(*^。^*)
保育園でも、今週はゆり組さんたちがチョコレート作りをしました。
溶かしたチョコレートをハート形に流して、かわいらしくトッピング♪
あまーい香りがいっぱいの中、子ども達はとっても楽しそうでしたよ。
きれいにラッピングをして、日頃お世話になっている先生方に渡しました。
お父さん方にも愛情こもったプレゼントがあったのではないでしょうか。
本命チョコのほかに、「義理チョコ」、「友チョコ」、「逆チョコ」、「自己チョコ」等
色々あるようですが、チョコレートって究極の発酵食品で、実はとても
体に良いらしいですよ。
あま〜いチョコレートに囲まれて今日は幸せな日になりそうですね!
某山下先生も今日は朝からチョコレート攻めで、いつもにも増して幸せそうです
保育園でも、今週はゆり組さんたちがチョコレート作りをしました。
溶かしたチョコレートをハート形に流して、かわいらしくトッピング♪
あまーい香りがいっぱいの中、子ども達はとっても楽しそうでしたよ。
きれいにラッピングをして、日頃お世話になっている先生方に渡しました。
お父さん方にも愛情こもったプレゼントがあったのではないでしょうか。
本命チョコのほかに、「義理チョコ」、「友チョコ」、「逆チョコ」、「自己チョコ」等
色々あるようですが、チョコレートって究極の発酵食品で、実はとても
体に良いらしいですよ。
あま〜いチョコレートに囲まれて今日は幸せな日になりそうですね!
某山下先生も今日は朝からチョコレート攻めで、いつもにも増して幸せそうです
豆まき
2015-02-06
2月に入りましたね。
寒い日が続き、ここ2週間ほどは体調を壊してお休みしていたお友達も
多かったのですが、今日ぐらいからは徐々に回復して元気に登園してきています。
さて、今週は3日に豆まきを行いました。
豆まきの由来や、みんなの中にいる怠けや、いじわるの鬼さんのお話には
みんな興味深々。。。
その後はクラスごとに手作りの豆入れを持って、ステージに向かって豆をまきました。
鬼さんのお顔はスライドショーでご覧ください。
午後のお茶会
2015-01-28
3月のお別れ茶会に向けて、年長さんはお茶のお稽古の総仕上げに入ります。
今月からはお昼寝がありませんので、昨日初めて午後にお茶会を行いました。
今回からは、自分でお茶を点てる練習です。
今まで何度も先生方が点てる様子を見てきた子ども達ですが、いざ自分でやってみると
なかなか難しくて、みんな真剣です。ちょっと粒が残ってしまったお友達もいたようですが、
初めての経験に、みんなが「またやってみた〜い」と、とても興味をもったようです。
やってみたいどころか、これから茨木先生の厳しいご指導が
始まると思うのですが。。。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
がんばりましょう
今月からはお昼寝がありませんので、昨日初めて午後にお茶会を行いました。
今回からは、自分でお茶を点てる練習です。
今まで何度も先生方が点てる様子を見てきた子ども達ですが、いざ自分でやってみると
なかなか難しくて、みんな真剣です。ちょっと粒が残ってしまったお友達もいたようですが、
初めての経験に、みんなが「またやってみた〜い」と、とても興味をもったようです。
やってみたいどころか、これから茨木先生の厳しいご指導が
始まると思うのですが。。。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
がんばりましょう