うつぶきブログ
こちらでは、日々の出来事やイベントを当園のスタッフがブログで紹介しております。
うつぶきブログ
ヤクルトのお姉さん
2011-06-27
毎週水曜日の午後には、とてもお綺麗なヤクルトレディさんが
いらっしゃるので、スタッフはいつも楽しみにしています。
ヤクルトに、ミルミル、ヨーグルトや豆乳などなど、美容と
健康に良さそうなものばかり。。。
お姉さんのお肌もお綺麗なわけですよね
因みにヤクルトに含まれるシロタ株って、とっても身体に良い
そうですよ。我が家の冷蔵庫では、入れたと思ったらすぐに
無くなります
とにかく健康に留意し、暑そ〜なこの夏を乗り切りましょう!
昨日の大掃除で、園の中もピカピカになって気持ちが良い
です。保護者の皆様方、ご協力ありがとうございました。
いらっしゃるので、スタッフはいつも楽しみにしています。
ヤクルトに、ミルミル、ヨーグルトや豆乳などなど、美容と
健康に良さそうなものばかり。。。
お姉さんのお肌もお綺麗なわけですよね

因みにヤクルトに含まれるシロタ株って、とっても身体に良い
そうですよ。我が家の冷蔵庫では、入れたと思ったらすぐに
無くなります

とにかく健康に留意し、暑そ〜なこの夏を乗り切りましょう!
昨日の大掃除で、園の中もピカピカになって気持ちが良い
です。保護者の皆様方、ご協力ありがとうございました。
玉ねぎ出来たよ!
2011-06-16
今日は、以上児さん3クラスが園庭に出て、昨年秋に植えた
玉ねぎを収穫しました。
この冬は、ご存じのとおり雪がとても多くて、玉ねぎ畑も
長〜い間冬眠状態でした
肥料をあまりあげる事ができなくて、「大丈夫かな?」と
心配していたのですが、雪解け後のドカ栄養が効いたのか
この1カ月程で急に大きく育ち、意外にも大収穫となりま
した(^_^;) 良かった、良かった・・・
こちょこちょじいちゃんにも教えてもらいながら
葉を力いっぱい引っ張って、大きな玉ねぎが地上に飛び出すと
子ども達からは大きな歓声が。。。。
一人が何個も採る事が出来て大喜びでした。
明日から給食の先生に美味しく料理してもらって、
みんなで頂きます
玉ねぎを収穫しました。
この冬は、ご存じのとおり雪がとても多くて、玉ねぎ畑も
長〜い間冬眠状態でした

肥料をあまりあげる事ができなくて、「大丈夫かな?」と
心配していたのですが、雪解け後のドカ栄養が効いたのか
この1カ月程で急に大きく育ち、意外にも大収穫となりま
した(^_^;) 良かった、良かった・・・
こちょこちょじいちゃんにも教えてもらいながら
葉を力いっぱい引っ張って、大きな玉ねぎが地上に飛び出すと
子ども達からは大きな歓声が。。。。
一人が何個も採る事が出来て大喜びでした。
明日から給食の先生に美味しく料理してもらって、
みんなで頂きます

水遊びたけなわ
2011-06-10
子ども達の大好きな水遊びの季節になりましたね。
梅雨の合間の今週も、園庭でたくさん遊びました。
シャワーをしたり、スタッフが内緒で掘っておいた穴に水を入れると
泥のプチプールが出来上がり!
子ども達はもう大喜びで、先を争って中に入って、
泥の感触を楽しんでいました
親子遠足に行きました!
2011-06-06
先週土曜日は、良いお天気に恵まれ、湯梨浜町のキリン公園に親子遠足に
出掛けました。ここに来るのはとっても久しぶりです。
今回は、何校かの小学校の運動会と重なって参加できないお友達もおり
少し残念でしたが、青空のもと、思いっきり親子で触れ合って、楽しい時間を
過ごすことが出来ました。
恒例のおやつ取りの後、保護者会さんの企画で大縄跳び、綱引きをクラス対抗で
行いました。子ども達の大声援の中、お父さん、お母さん、スタッフも
汗を流して頑張りましたよ
綱引きは子ども達も加わり、クラスが一丸となって真剣勝負となりましたね
集合写真も撮り、またひとつとっても良い思い出が出来ました。
今月は、先週ちまき作りが終わり、明日は参観日、続いて歯科、内科検診、
個人懇談、大掃除と行事が盛りだくさんです。
天気も不安定な時期に入りますので、体調管理に気をつけ、楽しく乗り切って
行きたいですね。
お初です 園長 福井です。
2011-06-01
未満児クラス 探訪
暑い夏が来た
と思いきや、突然のように梅雨に入り肌寒い日も…今日6月1日も雨
外遊びが恋しいけれど、お部屋の中で元気いっぱい遊びました。
<すみれ> アンパンマンの滑り台 上手にすべれるでしょう。
陰で‘‘ボールこわい‘‘と泣いている子も…
おやつの時間のぞきに行くと テーブルを囲んで嬉しそう
笑顔で過ごせる時間が多くなりました。
<さくら> 「遊戯室いくよ」の呼びかけに「ぼーる
」と元気な声が返ってきました。
ころころ転がるボールを追いかけて、一瞬戸惑いながらピアノの下にもぐって
ニコッ
トランポリンも大好きです。
<たんぽぽ> 紅2点のたんぽぽさんは、ままごとも大好き。エプロンにおんぶひも、なかには
サリー姿(?)のお父さんも…流し台にお皿からハンカチまでいっぱい詰め込んで
「きれい きれい」した後はおかたずけもじょうずでしょ
今日の給食は、昨日さくらさんが皮とりをした豆のてんぷらです。
ちょっぴり大人の味、食べれたかな*
暑い夏が来た


外遊びが恋しいけれど、お部屋の中で元気いっぱい遊びました。
<すみれ> アンパンマンの滑り台 上手にすべれるでしょう。
陰で‘‘ボールこわい‘‘と泣いている子も…
おやつの時間のぞきに行くと テーブルを囲んで嬉しそう

笑顔で過ごせる時間が多くなりました。
<さくら> 「遊戯室いくよ」の呼びかけに「ぼーる

ころころ転がるボールを追いかけて、一瞬戸惑いながらピアノの下にもぐって
ニコッ

<たんぽぽ> 紅2点のたんぽぽさんは、ままごとも大好き。エプロンにおんぶひも、なかには
サリー姿(?)のお父さんも…流し台にお皿からハンカチまでいっぱい詰め込んで
「きれい きれい」した後はおかたずけもじょうずでしょ

今日の給食は、昨日さくらさんが皮とりをした豆のてんぷらです。
ちょっぴり大人の味、食べれたかな*