うつぶきブログ
こちらでは、日々の出来事やイベントを当園のスタッフがブログで紹介しております。
うつぶきブログ
お豆腐屋さん
2010-06-29
毎週火曜日のお昼休みには、お豆腐屋さんの車が
園の前に止まります。
蒜山から来て下さるのですが、このお豆腐がとっても
美味しくて、スタッフ一同楽しみにしています。
お豆腐だけではなく、豆乳や湯葉、スイーツ等もあり
おまけに売って下さるお兄様がなかなかの男前
ここに登場して頂けないのが残念です
お召し上がりになりたい方は、火曜日午後1時に
保育園玄関前においで下さいね!
園の前に止まります。
蒜山から来て下さるのですが、このお豆腐がとっても
美味しくて、スタッフ一同楽しみにしています。
お豆腐だけではなく、豆乳や湯葉、スイーツ等もあり
おまけに売って下さるお兄様がなかなかの男前

ここに登場して頂けないのが残念です

お召し上がりになりたい方は、火曜日午後1時に
保育園玄関前においで下さいね!
バスケットボール
2010-06-22
今日のゆり組さんは、午前中のお茶会の後
山下先生とバスケットボールをして遊びました。
とび箱とマットを組み合わせてゴールを作り、
まずはドリブルの練習から始めました。
最初はフープの中でボールをつくだけでしたが
すぐにドリブルをしながら歩けるようになり、
最後はゴールも決められました。
少しの時間でしたが、みんな凄い上達ぶりでした。
プロ並みのバスケットプレイヤーである
山下コーチの指導もさることながら、やっぱり楽しく
意欲的に取り組む気持ちがそうさせるんでしょうね。
みんな目が輝いていました
次回が楽しみです。
山下先生とバスケットボールをして遊びました。
とび箱とマットを組み合わせてゴールを作り、
まずはドリブルの練習から始めました。
最初はフープの中でボールをつくだけでしたが
すぐにドリブルをしながら歩けるようになり、
最後はゴールも決められました。
少しの時間でしたが、みんな凄い上達ぶりでした。
プロ並みのバスケットプレイヤーである
山下コーチの指導もさることながら、やっぱり楽しく
意欲的に取り組む気持ちがそうさせるんでしょうね。
みんな目が輝いていました

未満児さんも泥んこ遊び
2010-06-17
今日も良いお天気でしたね
今日はたんぽぽ組さん以上が園庭に出て,泥んこ遊びをしました。
緑のミニプールの周りにはたんぽぽ組さんが集まり泥や水の感触を楽しみながら遊びました。
去年は少し水が苦手だったお友達も今日はずっとプールに入っていたりと
みんなとっても楽しそうで、賑やかな午前中の園庭でした。
以上児さん達には、滑り台の上からホースで水を流したスライダー滑り台が大人気で、
水しぶきとともに大きな歓声が何度も聞こえました。
今年初めての泥んこ遊び
2010-06-16
先週から、子ども達の大好きな園庭での
泥んこ遊びが始まりました。
泥んこ遊びには本当にみんなが夢中になり、
泥んこの中に寝転がって、髪まで泥んこになって
遊んでいます。
この日はゆり組さんが泥んこおままごとをしていて
私も少し仲間に入れてもらいました。
とっても楽しかったです
泥んこ遊びが始まりました。
泥んこ遊びには本当にみんなが夢中になり、
泥んこの中に寝転がって、髪まで泥んこになって
遊んでいます。
この日はゆり組さんが泥んこおままごとをしていて
私も少し仲間に入れてもらいました。
とっても楽しかったです

スーパーはくとに乗ったよ!
2010-06-10
今日はJR西日本が実施している「旅育」に
ゆり、ばら組が参加しました。
園からバスで倉吉駅、次にJRの方の案内で鳥取駅まで行き
駅構内でエコについての環境学習をしました。
みんなまず、スーパーはくとに乗って大喜び!!!
また、乗車方法やマナー、環境について楽しく学び、
駅南口の大黒様の銅像の前で、少しの間くつろぎました。
鳩が人なつっこくて、ここでもみんな大はしゃぎでした。
今回初めて参加させて頂いた「旅育」ですが、
とても良い経験でした。おみやげもたくさん
頂きましたし。。。JRの皆様方、ありがとうございました。
それにしても山下先生、
もっと早く言って下されば良かったのに。。。。。
これからも是非、どんどん更新、お願いしますm(_)m
ゆり、ばら組が参加しました。
園からバスで倉吉駅、次にJRの方の案内で鳥取駅まで行き
駅構内でエコについての環境学習をしました。
みんなまず、スーパーはくとに乗って大喜び!!!
また、乗車方法やマナー、環境について楽しく学び、
駅南口の大黒様の銅像の前で、少しの間くつろぎました。
鳩が人なつっこくて、ここでもみんな大はしゃぎでした。
今回初めて参加させて頂いた「旅育」ですが、
とても良い経験でした。おみやげもたくさん
頂きましたし。。。JRの皆様方、ありがとうございました。

もっと早く言って下されば良かったのに。。。。。
これからも是非、どんどん更新、お願いしますm(_)m